×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2008年 08月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61qebLdApWL._SL160_.jpg)
Comic ZERO-SUM
2008年 08月号 [雑誌]
滅多に追わない 最遊記 RELOAD なんですが、本当に久々のメンバー
合流ということで、ネタバレしない程度に、ちょっとだけ ・・・!
先月号で、「 ―― 想像できるかな? 『 玄奘三蔵 』 という一人の人間が
始めから存在などしなかった世界を 」 という烏哭の謎の台詞で終わって
いた、その続きです。
『 他者 』 が自己の存在を確認するためのツールだ、とか何とか小難しい
理屈 ( ← これが、鏡像段階論に近い考え方。傍に鏡が無くってもね ^^ )
を出していたと思ったら、三蔵が烏哭に消されようとしているってことだった
んですね。
三蔵様がピンチです。もうヤバイぞということでしょうか、回想にまで浸って
いる始末です。
でもって、結論から言うと、八戒さんから悟空君への適切な指示によって、
三蔵様は非常に穏やかに救出されました♪ (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
・・・ と、なります。
はい!めでたし、めでたし!
いや ・・・ これからが、烏哭と四人の対決ですか。
それに、三蔵の救出シーンも、何だか違ってるって ・・・?
良いんですってば!書き手による表現の機微は当然に有るもんです。
態々指摘しなきゃ、誰も気付きゃしませんって。
・・・ ちゅうか、(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ という絵文字で、適宜御判断下さい
ってことでして ・・・。
そうそう ・・・、今回も悟空の台詞は気が利いていましたね。
この子の良さは、小賢しい哲学用語など一切用いずに、結構物事の根幹
を見据えてるって感じがするところなのでしょう。
悟空の台詞には毎度、共感出来るところがあります。
しかし、どうやっても、ネタバレとか、結論そのものになってしまいそうです
ので、もう止します。
まぁ、久々に何とか元の最遊記に戻れたようで、わたしにはほっとした回
でしたので、そのことだけでも伝えられれば良いなあ、と思いました。
これまでの別行動での物語進行は、作品中の経過時間以外にも、作者の
執筆が遅れたことで、異様な長さになっていましたので、同じように感じて
いらした方もあったのではないかと思います。
ですから、ここで一息吐けたかな?と、こんなことを書いてみました。
やっぱ、もうちょっと時間が経ってから、書き直しかなあ ・・・ この部分は!
(*- -)ノヽ△ポイ
ついでに ・・・
また、ドラマCDの誌上販売をやっていました。
今度は、
① Death Match
② 目指せ!天下一
③ Petit burial の短編3本です。
前回、病気と確定申告の両方で凹んで、外伝の三巻を買い逃してしまい
ました。
あの時、100万円分 ( 元々現在税金半額セール中。通常の200万円分
に相当した!) が浮く葉書を探していて、見付けた ・・・ なんて言っていま
したが、その後で、外伝三巻のドラマCDは今のところ、お金を持っていて
も買えないと思い知りました。
で、そのまま、購入の目途も立たずに、見送っている状態で居ます。
まぁ、そのことがあるので、CD一枚に 2500円 + 送料600円 ( どんな
送料だよっ!) + 振込み手数料 ( クレジット決済の手数料を持ってくれる
気すら無いらしい!) になっても、一応買っておくかな ・・・ と。
そういう考え方が、売り手の御大名商売を助長しているのでしょうけれど。
いや、あれは ・・・。
御大名商売というより、教皇庁商売って水準ですよね、もう!!
あと、Salty-dog Ⅴと、コミックス9巻の両方を買ったら小冊子の全プレが
あるという予告がしてありましたが、こちらはもう、どうでも良いです。
申し込んでおいても、何時届くか何年後かも分からないんですし。
そういうプレゼントに関係無く、欲しくなったら買うことにします。
こちらは、廃刊になるまでは、好きな時に買えるんでしょうしね ^^
PR


BROTHER 峰倉 かずや JUST!! 峰倉 かずや
先月頃から、送られてくるようになった広告メールに載っている二作品なの
ですが、『 デビューコミックス 』 と書いてあるので、新作の案内というわけ
ではなく、更に、『 新装版で登場!! 』 ともあるので、以前から販売していた
旧作の焼き直しという事のようです。
峰倉氏に限らず、余り作家自身に惚れ込んだりも、その人の作品を全部
見てみたい!と思ったりもしないので、基本こういう話は無視。
ましてや新装版出ました ・・・ なんて、教えてくれる必要すら無い、と思った
のですが、表紙の絵に目が留まりましたので、ちょっと紹介を。
これ、最近の絵ですよね? 描き慣れてからの?
この絵を見せたくって新装にしたか、現在の仕事が余りにも捗らなくて
じゃあ、昔のをもっぺん売るかぁ!になったということなのでしょう?
表紙の絵だけ差し替えて。
・・・ にしても、JUST !! の方、似てますね。
黒髪の子、捲簾の少年時代みたいです。
茶髪の子も、目を悪くする前の天蓬みたい。
( 髪型は八戒に近いけれど、少年時代のっていう話なので、その頃は
真面目に揃えていたのかも、と思って。 表情がしっかりしていて、甘さが
足りないのでやはり、天蓬の少年時代で良いかな、と妙な得心をした。)
因みに、新装になる前は、そうでもなかったんですね。
つか、全然違う顔だと思うんですが ・・・ ?
何で、後出しで、捲簾&天蓬に似てしまうんだろ?と疑問に感じてしまった
今日この頃 ・・・。 ?(。_。).。o0O??
以前からあったJUST !!

JUST (アニメージュコミックス
キャラコミックスシリーズ)
峰倉 かずや
↓ ↓ ↓ こう変わるか!?

捲簾 ( ← 違うって!!) の髪型、明らかに元と異なっていますね。^^
ヾ(゚、゚*)ネェネェ
確定申告の後、疲れていた身体で無理矢理、新しいPCの導入をしたもの
で、それが深刻に祟ってしまい、今度こそ本格的に寝込みました。
勿論、こうして時々は起きている訳ですが、体調最低で、文字通り、生きた
心地もしないという状態です。
何となく手慰みに、「 最遊記キャラによるお友達占い 」 ( ← クリック!)
なんてのを作ってみましたので、よろしければ、お立ち寄り下さいませ♪
テンプレートは用意されているは、文字列の置き換えだけだはで、超簡単
なのですが、どうやら、これが今のわたしの限界でもあるようです。
・・・ ったくもう!
やることは沢山あるのに、あれ以来、何一つまともに出来てはいません。
埋葬編の DVD は、受け取ったままの状態で、玄関先に投げ出し状態。
当然に見れてはいません。
外伝3の CD に至っては、申し込みさえ出来ていません。
それ以外はそもそもチェックも出来ておらず、何が必要とも分からぬ有様。
ただ、スイッチを入れればよい筈のTVすら、最近ちょっとね ・・・。
4月の4日スタートであった、ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜 は、
体調最悪な中、見事に見逃しました。
( しか~し!近畿では、サンTVで見逃しても、KBS京都でもう一度という
チャンスがあるので助かります。今日見る予定♪)
ま、22日スタートの図書館戦争は、絶対見なければ ・・・。
( そもそも遅いっ!お江戸では10日からですよね?)
・・・ とまぁ、こんな具合に思うに任せぬ苦悶の毎日です。 (・・。)ん?
って、何を苦悶してんだかっ!!
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
え?仕事ですか?
実は、仕事だけは無理矢理続けていたりします。
それが、祟りに祟って、それ以外を押し潰しちゃっているんですが、やはり
こんな身体だと、普通要らないものにも余分なお金とか、掛かりますし ・・・。
分かっちゃいるけど、やめられないっ♪ ・・・ って奴です。 ( *'I')え?
歳がバレますよ、わたし!ですかね? (;゚(エ)゚) アセアセ
はい、もう 「 終電なんで帰ります。」
お後が宜しいようで ・・・。 ( ̄。 ̄)ほえ?

OVA「最遊記RELOAD-burial-
第参巻~悟浄&八戒の章~
で、それが深刻に祟ってしまい、今度こそ本格的に寝込みました。
勿論、こうして時々は起きている訳ですが、体調最低で、文字通り、生きた
心地もしないという状態です。
何となく手慰みに、「 最遊記キャラによるお友達占い 」 ( ← クリック!)
なんてのを作ってみましたので、よろしければ、お立ち寄り下さいませ♪
テンプレートは用意されているは、文字列の置き換えだけだはで、超簡単
なのですが、どうやら、これが今のわたしの限界でもあるようです。
・・・ ったくもう!
やることは沢山あるのに、あれ以来、何一つまともに出来てはいません。
埋葬編の DVD は、受け取ったままの状態で、玄関先に投げ出し状態。
当然に見れてはいません。
外伝3の CD に至っては、申し込みさえ出来ていません。
それ以外はそもそもチェックも出来ておらず、何が必要とも分からぬ有様。
ただ、スイッチを入れればよい筈のTVすら、最近ちょっとね ・・・。
4月の4日スタートであった、ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜 は、
体調最悪な中、見事に見逃しました。
( しか~し!近畿では、サンTVで見逃しても、KBS京都でもう一度という
チャンスがあるので助かります。今日見る予定♪)
ま、22日スタートの図書館戦争は、絶対見なければ ・・・。
( そもそも遅いっ!お江戸では10日からですよね?)
・・・ とまぁ、こんな具合に思うに任せぬ苦悶の毎日です。 (・・。)ん?
って、何を苦悶してんだかっ!!
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
え?仕事ですか?
実は、仕事だけは無理矢理続けていたりします。
それが、祟りに祟って、それ以外を押し潰しちゃっているんですが、やはり
こんな身体だと、普通要らないものにも余分なお金とか、掛かりますし ・・・。
分かっちゃいるけど、やめられないっ♪ ・・・ って奴です。 ( *'I')え?
歳がバレますよ、わたし!ですかね? (;゚(エ)゚) アセアセ
はい、もう 「 終電なんで帰ります。」
お後が宜しいようで ・・・。 ( ̄。 ̄)ほえ?

OVA「最遊記RELOAD-burial-
第参巻~悟浄&八戒の章~
相変わらず、最遊記のエッセイが書けなくなっています。
( http://akira1.blog.shinobi.jp/Entry/486/ )
他所のサイトに置いてある物と、余りにも掻き離れているのが気になり出し
たからですが、合わせようにも、他の方が、「 愛情 」 と呼んでいるものが
単なる残虐行為とか、暴行にしか感じられず、ああいう風には書けないと
思うんですよね。
今時、そういうのは幼稚だとしか言われないのだろうな、と思いつつ、結局
原作に描かれている程度の仄めかしとか、友情程度にしか反応出来ない
性質(たち)なんです。
結果、検索サイトから来られた方には、随分場違いなものを見せて、苛付
かせているのだろうな、と思うと書けなくなってしまいました。
なにせ、「 友情 」 とか、「 思い遣って ・・・ 」 とか、平気で書いていました
から。
今時のお姉さんに、そんな概念など、もう無いのでしょうに ・・・ ね!
■■□―――――――――――――――――――□■■
2月20日に配達された 「 朗読 宮沢賢治名作選集 」 を週末にやっと聞け
ました。
このCDは注文した時に、ちょっとおかしなことになったので、受け取った
今も、みんなと同じものを持っているのかどうか、自分でも分からないで
いるのですが、そのお話を ・・・。
年明けて直ぐに来たダイレクトメールの誘いに応じて、予約を入れておい
たのですが、その後、ネット上で次のような記事を見掛けていたんです。
↓ ↓ ↓
朗読 宮沢賢治名作選集の仕様が変更されました
2008年2月21日発売予定の朗読 宮沢賢治名作選集の仕様が変更され
ました。
【 変更前 】
ディスク仕様 : 1枚組
価格 : 税込 2500円
収録構成:ディスク1 : 79分
「 どんぐりと山ねこ 」 「 よだかの星 」 「 注文の多い料理店 」
特典等 : なし
【 変更後 】
ディスク仕様 : 2枚組 ( ノーカット収録に変更 )
価格 : 税込 3500円
収録構成 : disc1 : 30分予定、disc2 : 70分予定
disc1 : 「 どんぐりと山ねこ 」 石田彰
disc2 : 「 よだかの星 」 小野大輔
「 注文の多い料理店 」 森川智之
ボーナストラック
<特典>
ブックレット内に出演声優3名のスペシャルメッセージ掲載
ボーナストラック : 小野大輔さん、森川智之さんの感想
でもまぁ、予約したとは言え、支払いはカードだし、こちらから何もすること
なんか無いだろう。
自動的に変更後の版が届いて、請求金額が 3500円になるだけよね?
・・・ そう思って、放り出しておいたら、元の一枚で 2500円の品物が届い
て来てしまいました。
え?!こういう時って、何かしないといけない訳?
それとも、二枚組になるっていう話が、もう一度潰れて、元に戻ったの?
不思議に思ったのですが、どうするのが正解だったのか未だに知りません。
一応、これまで豪華版と廉価版の二種類がある時は、豪華版の方を選ん
でいたんですけれどね。
大は小を兼ねるって言うか、高い方を買っておけば、廉価版に入っている
ものは全部入っているんだろうから、それで良いだろう ・・・ みたいな!
( ↑ 一通り入ってりゃ、満足らしい^^ )
でも、仕様変更っていうのは初めてで、どうなんでしょうね、こういう場合は。
どんぐりと山ねこに関して言うなら、変更後は 30分になる予定らしかった
ので、受け取ったディスクでの時間が、26分15秒だから、3分ちょい短い
ということでしょうか?
でも、一郎が山猫に会いに行くまでの道程は、かなり冗長に描かれていま
すから、この辺りに更に冗長なエピソードでも挟まっていたのなら、寧ろ、
聞き易くなっているのではなかろうか? ・・・ とも思えます。
そうそう ・・・ 経緯ばかり書きましたが、内容は割りと良かったですよ!
書き手が宮沢賢治ですから、「 別当 」 とか 「 尋常 」 ( 小学校 ) とか、
古い言葉も出てきますけど。
朗読は吹き替えと違って、一人で沢山の人を演じますが、森川さんの場合、
どの森川さんだ?と言うより、森川さんなのか?みたいな声も混ざります。
そう言えば、この人にはこれまでも、フリートークで時々、何処のおっさんが
参加してるんだ?と思うことがありました。
つまり、普通に喋れば、つくづく普通の人なんですね^^
石田さんについては、ナレーションが八戒、一郎が綾瀬、山猫が年寄り臭
い喋り方ではあるものの音程で言うなら麒麟のユダ ・・・ ってな所です。
ガヤガヤしているシーンに、段くんみたいな声も混ざります。
段くん ・・・ 最初に見た時には、こんな声のキャラも居て良いんだろうけど、
何でわざわざ石田さんに演らせるんだ?って思いましたが、元々声色を
変える時に使っていたキャラだったのかな、と改めて納得した次第。
( だからって一種類しか演らない時に何故あの声? ・・・ とは今でも思う。)
こちらにも、収録の感想が入っていましたが、やはり、森川智之さんと、
小野大輔さんだけです。
約一名、先に帰ってしまわれたということでしょうか?
ま、普通に聞いている限り、別に二枚組でなくても、これで充分のような
気がします。
因みにこれまで、豪華版にして良かった!と一番思えたのは、「 王の男 」。
( 感想は http://akira1.blog.shinobi.jp/Entry/487/ に載せています。)
付録が全部作品に関するもので、非常に楽しめました。
逆に、幾ら何でもこれは要らんやろ?と思えたのは、「 セイント・ビースト
光陰叙事詩天使譚 」 のDVD。
「 限定版 」 と呼ばれる上位版との差が、全部グッズ!
キャラクターのコースターをやたら割高に購入しているって気分でした。
 ̄(=∵=) ̄

朗読 宮沢賢治名作選集 王の男 コレクターズ・エディション
( http://akira1.blog.shinobi.jp/Entry/486/ )
他所のサイトに置いてある物と、余りにも掻き離れているのが気になり出し
たからですが、合わせようにも、他の方が、「 愛情 」 と呼んでいるものが
単なる残虐行為とか、暴行にしか感じられず、ああいう風には書けないと
思うんですよね。
今時、そういうのは幼稚だとしか言われないのだろうな、と思いつつ、結局
原作に描かれている程度の仄めかしとか、友情程度にしか反応出来ない
性質(たち)なんです。
結果、検索サイトから来られた方には、随分場違いなものを見せて、苛付
かせているのだろうな、と思うと書けなくなってしまいました。
なにせ、「 友情 」 とか、「 思い遣って ・・・ 」 とか、平気で書いていました
から。
今時のお姉さんに、そんな概念など、もう無いのでしょうに ・・・ ね!
■■□―――――――――――――――――――□■■
2月20日に配達された 「 朗読 宮沢賢治名作選集 」 を週末にやっと聞け
ました。
このCDは注文した時に、ちょっとおかしなことになったので、受け取った
今も、みんなと同じものを持っているのかどうか、自分でも分からないで
いるのですが、そのお話を ・・・。
年明けて直ぐに来たダイレクトメールの誘いに応じて、予約を入れておい
たのですが、その後、ネット上で次のような記事を見掛けていたんです。
↓ ↓ ↓
朗読 宮沢賢治名作選集の仕様が変更されました
2008年2月21日発売予定の朗読 宮沢賢治名作選集の仕様が変更され
ました。
【 変更前 】
ディスク仕様 : 1枚組
価格 : 税込 2500円
収録構成:ディスク1 : 79分
「 どんぐりと山ねこ 」 「 よだかの星 」 「 注文の多い料理店 」
特典等 : なし
【 変更後 】
ディスク仕様 : 2枚組 ( ノーカット収録に変更 )
価格 : 税込 3500円
収録構成 : disc1 : 30分予定、disc2 : 70分予定
disc1 : 「 どんぐりと山ねこ 」 石田彰
disc2 : 「 よだかの星 」 小野大輔
「 注文の多い料理店 」 森川智之
ボーナストラック
<特典>
ブックレット内に出演声優3名のスペシャルメッセージ掲載
ボーナストラック : 小野大輔さん、森川智之さんの感想
でもまぁ、予約したとは言え、支払いはカードだし、こちらから何もすること
なんか無いだろう。
自動的に変更後の版が届いて、請求金額が 3500円になるだけよね?
・・・ そう思って、放り出しておいたら、元の一枚で 2500円の品物が届い
て来てしまいました。
え?!こういう時って、何かしないといけない訳?
それとも、二枚組になるっていう話が、もう一度潰れて、元に戻ったの?
不思議に思ったのですが、どうするのが正解だったのか未だに知りません。
一応、これまで豪華版と廉価版の二種類がある時は、豪華版の方を選ん
でいたんですけれどね。
大は小を兼ねるって言うか、高い方を買っておけば、廉価版に入っている
ものは全部入っているんだろうから、それで良いだろう ・・・ みたいな!
( ↑ 一通り入ってりゃ、満足らしい^^ )
でも、仕様変更っていうのは初めてで、どうなんでしょうね、こういう場合は。
どんぐりと山ねこに関して言うなら、変更後は 30分になる予定らしかった
ので、受け取ったディスクでの時間が、26分15秒だから、3分ちょい短い
ということでしょうか?
でも、一郎が山猫に会いに行くまでの道程は、かなり冗長に描かれていま
すから、この辺りに更に冗長なエピソードでも挟まっていたのなら、寧ろ、
聞き易くなっているのではなかろうか? ・・・ とも思えます。
そうそう ・・・ 経緯ばかり書きましたが、内容は割りと良かったですよ!
書き手が宮沢賢治ですから、「 別当 」 とか 「 尋常 」 ( 小学校 ) とか、
古い言葉も出てきますけど。
朗読は吹き替えと違って、一人で沢山の人を演じますが、森川さんの場合、
どの森川さんだ?と言うより、森川さんなのか?みたいな声も混ざります。
そう言えば、この人にはこれまでも、フリートークで時々、何処のおっさんが
参加してるんだ?と思うことがありました。
つまり、普通に喋れば、つくづく普通の人なんですね^^
石田さんについては、ナレーションが八戒、一郎が綾瀬、山猫が年寄り臭
い喋り方ではあるものの音程で言うなら麒麟のユダ ・・・ ってな所です。
ガヤガヤしているシーンに、段くんみたいな声も混ざります。
段くん ・・・ 最初に見た時には、こんな声のキャラも居て良いんだろうけど、
何でわざわざ石田さんに演らせるんだ?って思いましたが、元々声色を
変える時に使っていたキャラだったのかな、と改めて納得した次第。
( だからって一種類しか演らない時に何故あの声? ・・・ とは今でも思う。)
こちらにも、収録の感想が入っていましたが、やはり、森川智之さんと、
小野大輔さんだけです。
約一名、先に帰ってしまわれたということでしょうか?
ま、普通に聞いている限り、別に二枚組でなくても、これで充分のような
気がします。
因みにこれまで、豪華版にして良かった!と一番思えたのは、「 王の男 」。
( 感想は http://akira1.blog.shinobi.jp/Entry/487/ に載せています。)
付録が全部作品に関するもので、非常に楽しめました。
逆に、幾ら何でもこれは要らんやろ?と思えたのは、「 セイント・ビースト
光陰叙事詩天使譚 」 のDVD。
「 限定版 」 と呼ばれる上位版との差が、全部グッズ!
キャラクターのコースターをやたら割高に購入しているって気分でした。
 ̄(=∵=) ̄


朗読 宮沢賢治名作選集 王の男 コレクターズ・エディション
過去記事 「 馬鹿と知りつつ ・・・。( OVA 最遊記 RELOAD 〜 burial ) 」
http://akira1.blog.shinobi.jp/Entry/480/
既に御承知のこととは思いますが、OVA 最遊記 RELOAD 〜 burial
第参巻 ~ 悟浄&八戒の章 ~ の発売日が、再度延期になったのを、
訂正していませんでした。
Special Edition 2008年 3月28日発売
Standard Edition 2008年 5月23日発売 ( 変更無し )
・・・ だそうです。

OVA告知用特設サイトへのリンクは、右サイドカラムの下の方に貼って
おきました。チンゲンツァイ・シスターズ・ライブの動画の下です。
・・・ にしても、原作は休載の嵐だし、OVAは延期だらけって ・・・!!
はあ~~、馬鹿だ馬鹿だとは思ってましたけど、まさか此処まで馬鹿だ
ったとは! ( 「 販売元が 」 ですよ! ・・・ 勿論!)

OVA「最遊記RELOAD-burial-
第参巻~悟浄&八戒の章~
http://akira1.blog.shinobi.jp/Entry/480/
既に御承知のこととは思いますが、OVA 最遊記 RELOAD 〜 burial
第参巻 ~ 悟浄&八戒の章 ~ の発売日が、再度延期になったのを、
訂正していませんでした。
Special Edition 2008年 3月28日発売
Standard Edition 2008年 5月23日発売 ( 変更無し )
・・・ だそうです。
OVA告知用特設サイトへのリンクは、右サイドカラムの下の方に貼って
おきました。チンゲンツァイ・シスターズ・ライブの動画の下です。
・・・ にしても、原作は休載の嵐だし、OVAは延期だらけって ・・・!!
はあ~~、馬鹿だ馬鹿だとは思ってましたけど、まさか此処まで馬鹿だ
ったとは! ( 「 販売元が 」 ですよ! ・・・ 勿論!)

OVA「最遊記RELOAD-burial-
第参巻~悟浄&八戒の章~
新着情報
( このブログ以外の場所に置いており、下欄の 「 最新記事 」 に載らない内容です )
・「生存者」 ~ 蛙灰皿秘話 ~
2008/11/11
・「憐情」
2008/10/16
・「行くな!」君去りし後裏返し編
2008/09/21
・「風車」
2008/09/04
・「贈物」
2008/08/27
・「生存者」 ~ 蛙灰皿秘話 ~
2008/11/11
・「憐情」
2008/10/16
・「行くな!」君去りし後裏返し編
2008/09/21
・「風車」
2008/09/04
・「贈物」
2008/08/27
カテゴリー
【名言・迷言】 幻想魔伝 最遊記

最遊記シリーズ

二次創作 ( 小説もどき )

文章倉庫 ( お笑い )

番外編を集めています。

最遊記・最遊記外伝 関連商品

最遊記キャラから100の質問

投票してみる ・・・?

―――――――――――――
最遊記シリーズ
二次創作 ( 小説もどき )
文章倉庫 ( お笑い )
番外編を集めています。
最遊記・最遊記外伝 関連商品
最遊記キャラから100の質問
投票してみる ・・・?
―――――――――――――
最新記事
(05/07)
(12/12)
(10/06)
(10/03)
(10/02)
プロフィール
HN:
Nacchan & Akira
性別:
非公開
職業:
アニマル・セラピスト
自己紹介:
わたしが、なっちゃんだ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索