×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( 三蔵が負傷したまま、仕残した用を済まそうと、抜け出てゆくシーン。
頼まれてドアの前で見張り役をしていた悟浄が気付いたものの、止めも
せず、ただ、自分に責任の無い窓側から抜け出せと指示するのみ。)
悟浄 「 ま、俺は別にいいんだけどぉ、お前に何かあると
うるせぇのが2人もいるからさぁ ・・・。
モテモテじゃん、三蔵様っ!」
三蔵 「 ふん、勝手にほざいてろっ!」
( 三蔵が言われた通り、反対側の窓に向かうが、悟浄は止めない )
悟浄 「 じゃぁなっ!」
- 幻想魔伝 最遊記
第7話 『 Good Night 黄昏の別れ 』 -

悟浄にはどうしても、こういう場面で、「 お前に何かあるとうるせぇのが
3人いるぞ 」 とは、言えないようですね。
見るからに気難しく、不機嫌でいることの多い三蔵の、付合いの悪さは
当然としても、普段から愛想が良く、初対面の相手にも荒い言葉なりに
気さくに、「 よう、にいさん!」 「 そこのおねえさん!」 と、声を掛ける
ことの出来る悟浄には、一見、人付合いに関して問題など無さそうにも
思えます。
しかし、回想シーンで、
「 生きることなんざ、反吐が出るほど簡単なことだ。誰とも目を
合わせなけりゃいい。」 ( 第15話 『 Fated Guys 紅(あか)の呪縛 』 )
と言っているように、他人に対して本当の意味で心を開くということには、
悟浄は非常に慎重な性格です。
相手に対して常に斜に構えて接する所為か、気安く友人を作る割に、
親友をとなると、途端に作り難くなってしまうようですね。
出合った時から特別な親近感が持てた八戒を、直ぐに親友と認識し、
誰にでも天真爛漫に心を開く悟空とも親しく話す ( or 親しく喧嘩する?)
ことは、容易に出来たようですが、自身と同じように人付合いに難点の
ある三蔵とは、どうしてもギクシャクしてしまいがちです。

三蔵にしても悟浄にしても、値打ちを認められない相手とは、お世辞にも
一緒に過ごせるような気性ではないでしょうから、それなりに気に入った
点が有って、互いに認め合った上で、行動を共にしている筈なのですが、
4人でワイワイやっている時なら兎も角、2人だけになると、会話も途端
に素っ気無くなってしまいます。
悟浄も、八戒相手の時のように、事情を知っていてもなお、頭を抑えて
「 ここに居ろって!」 と叱り付けられるほどには、親しい仲だとは
感じていないのでしょう。 ( 第11話 『 Tragic Revenge 笑う死神 』 )
また、悟空と八戒が居らず、二人で取り残された時の会話は、何時も
味気無く、ぼそぼそとしたものであり、精々一緒に煙草を吸う程度。
更に三蔵の視線も、会話していながら、悟浄の立つ左側とは逆の右側
に向けられています。 ( 第11話 『 Tragic Revenge 笑う死神 』 )

大昔から互いに苦手意識でも持っていたのでしょうか?
( 第41話 『 Collage 静かなる波紋 』 )
そういえば、「 カミサマ 」 で八戒が、悟空と2人で異界に閉じ込められた
際、「 ボクも、残してきたのがあの2人かと思うと、死んでも死に切れ
ません 」
なんて、言っていましたよね!
頼まれてドアの前で見張り役をしていた悟浄が気付いたものの、止めも
せず、ただ、自分に責任の無い窓側から抜け出せと指示するのみ。)
悟浄 「 ま、俺は別にいいんだけどぉ、お前に何かあると
うるせぇのが2人もいるからさぁ ・・・。
モテモテじゃん、三蔵様っ!」
三蔵 「 ふん、勝手にほざいてろっ!」
( 三蔵が言われた通り、反対側の窓に向かうが、悟浄は止めない )
悟浄 「 じゃぁなっ!」
- 幻想魔伝 最遊記
第7話 『 Good Night 黄昏の別れ 』 -

悟浄にはどうしても、こういう場面で、「 お前に何かあるとうるせぇのが
3人いるぞ 」 とは、言えないようですね。
見るからに気難しく、不機嫌でいることの多い三蔵の、付合いの悪さは
当然としても、普段から愛想が良く、初対面の相手にも荒い言葉なりに
気さくに、「 よう、にいさん!」 「 そこのおねえさん!」 と、声を掛ける
ことの出来る悟浄には、一見、人付合いに関して問題など無さそうにも
思えます。
しかし、回想シーンで、
「 生きることなんざ、反吐が出るほど簡単なことだ。誰とも目を
合わせなけりゃいい。」 ( 第15話 『 Fated Guys 紅(あか)の呪縛 』 )
と言っているように、他人に対して本当の意味で心を開くということには、
悟浄は非常に慎重な性格です。
相手に対して常に斜に構えて接する所為か、気安く友人を作る割に、
親友をとなると、途端に作り難くなってしまうようですね。
出合った時から特別な親近感が持てた八戒を、直ぐに親友と認識し、
誰にでも天真爛漫に心を開く悟空とも親しく話す ( or 親しく喧嘩する?)
ことは、容易に出来たようですが、自身と同じように人付合いに難点の
ある三蔵とは、どうしてもギクシャクしてしまいがちです。

三蔵にしても悟浄にしても、値打ちを認められない相手とは、お世辞にも
一緒に過ごせるような気性ではないでしょうから、それなりに気に入った
点が有って、互いに認め合った上で、行動を共にしている筈なのですが、
4人でワイワイやっている時なら兎も角、2人だけになると、会話も途端
に素っ気無くなってしまいます。
悟浄も、八戒相手の時のように、事情を知っていてもなお、頭を抑えて
「 ここに居ろって!」 と叱り付けられるほどには、親しい仲だとは
感じていないのでしょう。 ( 第11話 『 Tragic Revenge 笑う死神 』 )
また、悟空と八戒が居らず、二人で取り残された時の会話は、何時も
味気無く、ぼそぼそとしたものであり、精々一緒に煙草を吸う程度。
更に三蔵の視線も、会話していながら、悟浄の立つ左側とは逆の右側
に向けられています。 ( 第11話 『 Tragic Revenge 笑う死神 』 )

大昔から互いに苦手意識でも持っていたのでしょうか?
( 第41話 『 Collage 静かなる波紋 』 )
そういえば、「 カミサマ 」 で八戒が、悟空と2人で異界に閉じ込められた
際、「 ボクも、残してきたのがあの2人かと思うと、死んでも死に切れ
ません 」
なんて、言っていましたよね!
PR
新着情報
( このブログ以外の場所に置いており、下欄の 「 最新記事 」 に載らない内容です )
・「生存者」 ~ 蛙灰皿秘話 ~
2008/11/11
・「憐情」
2008/10/16
・「行くな!」君去りし後裏返し編
2008/09/21
・「風車」
2008/09/04
・「贈物」
2008/08/27
・「生存者」 ~ 蛙灰皿秘話 ~
2008/11/11
・「憐情」
2008/10/16
・「行くな!」君去りし後裏返し編
2008/09/21
・「風車」
2008/09/04
・「贈物」
2008/08/27
カテゴリー
【名言・迷言】 幻想魔伝 最遊記

最遊記シリーズ

二次創作 ( 小説もどき )

文章倉庫 ( お笑い )

番外編を集めています。

最遊記・最遊記外伝 関連商品

最遊記キャラから100の質問

投票してみる ・・・?

―――――――――――――
最遊記シリーズ
二次創作 ( 小説もどき )
文章倉庫 ( お笑い )
番外編を集めています。
最遊記・最遊記外伝 関連商品
最遊記キャラから100の質問
投票してみる ・・・?
―――――――――――――
最新記事
(05/07)
(12/12)
(10/06)
(10/03)
(10/02)
プロフィール
HN:
Nacchan & Akira
性別:
非公開
職業:
アニマル・セラピスト
自己紹介:
わたしが、なっちゃんだ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索