×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨明けすら宣言されていないというのに、連日の猛暑です。
35℃に迫りそうになってる ・・・ というか、わたしゃ芝生の上に高床式で建て
られた百葉箱に住んでいる訳ではありませんので、とっくに35℃を越して
いますっての!
これで、7月の初めだと言われてもなぁ ・・・。
悪くゆきゃ、7月・8月・9月と、後3ヶ月このままってことですか。
これはもう、12月にもなったら、炎上してますよね、きっと! ( ← アホ!)
最近になって、漸く初めての 「 自由線入力デバイス 」 を手に出来ました
ので ( それまで、キーボードとマウスだけだった。)、絵でも描いてみよう
かなぁ、なぁんて思った矢先にこれですもん。 (〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・
まぁ、絵はそのうち載せることになると思います。
( 実は、油彩の経験はあるものの、漫画もイラストも未経験なんですが。)
でも、この陽気では、もう99%死んでいますので、絵を描くもクソもありゃ
しません。
はぁ ・・・ ?
挿絵が、「 最遊記 」 じゃない ・・・ って?
もう良いんです。そんな細かいこと、言わなきゃ誰も気付きませんって!
・・・(゚_゚i)タラー・・・
PR

夏目友人帳 (1) 緑川 ゆき
妖怪が見える少年、夏目貴志はある日祖母の遺品である 「 友人帳 」 を手
にする。しかし、その 「 友人帳 」 は、祖母・レイコが負かし名を奪った妖怪
の名が書いてある契約書だった。
それ以来、名を返してもらおうとする妖怪達から狙われるようになってしまった
夏目は、とあるきっかけで用心棒となった妖怪のニャンコ先生と共に、妖怪達
に名を返す日々を送りはじめる ─。
・・・ てな物語のようです。
一応、公式サイトは、 http://www.natsume-anime.jp/
なのですが、開いてみても、腹が立つくらい何も置いてありませんので、
詳細は、
TV東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume/
で、確かめて下さい。
主人公の夏目貴志は、白シャツでちょっと線の弱い姿に描かれていて、
何となく何処ぞの渚カヲル君を思い出すタイプでした。
それと、ニャンコ先生が本性を現したときの姿 ( 斑という妖怪 ) は、中々
のものです。
ま、普段の 「 ニャンコ先生 」 という呼び方に、愛川欽也さんの声で、伊予
弁の 「 だいじゃえもんっ!」 とか、「 ~ なもし ( かして ) 」 を思い出す人
は、流石にもう絶滅種かとは思いますが ・・・ ^^
一応というか、当然にというか、お目当ては名取周一な訳ですが、出番は
遅そうですね。
二・三回忘れていて、見飛ばしても大丈夫かな? ( いや、そりゃ拙い!)
何はともあれ、最初から御覧になりたい方には、放送予定は次の通りです。
テレビ東京系列
関東広域圏 テレビ東京 2008年7月7日 - 月曜 25時00分 - 25時30分
愛知県 テレビ愛知 2008年7月8日 - 火曜 25時28分 - 25時58分
北海道 テレビ北海道 火曜 26時30分 - 27時00分
福岡県 TVQ九州放送 2008年7月10日 - 木曜 26時48分 - 27時18分
大阪府 テレビ大阪 2008年7月12日 - 土曜 26時05分 - 26時35分
岡山・香川県 テレビせとうち 土曜 26時10分 - 26時40分
関東の方には、七夕ですね。
=*^-^*=
http://b-tm.net/aori/org.php?n=%E7%8E%84%E5%A5%98%E4%B8%89%E8%94%B5&a=13&b=7&c=37
http://b-tm.net/aori/org.php?n=%E5%AD%AB%E6%82%9F%E7%A9%BA&a=10&b=9&c=74
http://b-tm.net/aori/org.php?n=%E6%B2%99%E6%82%9F%E6%B5%84&a=16&b=4&c=19
http://b-tm.net/aori/org.php?n=%E7%8C%AA%E5%85%AB%E6%88%92&a=4&b=8&c=12
何だか、流砂の罠のイメージ強くって ・・・。^^
http://b-tm.net/aori/org.php?n=%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%97&a=14&b=7&c=4
煽りメーカー http://b-tm.net/aori/
名前を入れてボタンを押すと、
エヴァンゲリオンのタイトル風の明朝体
PRIDEやK-1っぽい熱いテキスト
古舘伊知郎風のキャッチフレーズ
摩訶不思議なニックネーム
を駆使して、ガンガン煽ります。
・・・ っていう、「 煽りメーカー 」 なるコンテンツを見付けました。
言葉を選ぶことしか出来ませんが、オリジナルも作れるというので、最遊記
のメンバー 4人+ 1 頭分を作ってみたのが、↑ のです。
それぞれ、GIF の下のリンクをクリックすると、ウェブ上で見られます。
その場合は、お仕着せですがBGMが付きます。
( 相変わらず、要らないことばかりしていますね。
今度改めて、どうしてしまったかを書くつもりです。
書いたところで、つまらないですが ・・・。?(。・′ェ`・。)? )

フライ・ダディ 特別版
「 王の男 」 が思いがけず面白かったので、もう一度買ってみた、イ・ジュンギ
主演 ( ? ← 後述 ) の映画です。
これも、「 王の男 」 と同じで、わたしが、日本映画と韓国映画に共通して
感じていた特長である 「 空威張り 」 のシーンが無い映画だったので、嫌な
気持ちにならずに見られました。
要するに、酒を飲むだけ飲んで、妻の内職の収入を使い潰し、「 俺は男だ。
一家の主だ!」 みたいな、威厳の保ち方をするという、某産経新聞が絶賛
しそうな道徳観?が苦手なのですが、この場合も、そういう威厳とは無縁
です。
で、これは ( わたしの目から見ても ) 頑張っちゃった中年男性のお話です。
何もしようとしない男が、頑張っているのにっ!と家族に威張り散らすので
なく、本当に文字通り自分で頑張ってしまうところが、洋画みたいで面白い
と感じました。
最後の、奥さんと娘さんの笑顔が何とも印象的で、後味の良い映画です。
ハッピーエンドだから明るく思えた、という要素ばかりではありません。
この男性が気持ちを切り替えた時点で、事態が好転し始め、街の人々の
視線までもが優しくなってゆく辺りの描写が、なかなか秀逸な出来栄え。
お父さん役の人が上手でした。^^
ただし ・・・ 日本版のパッケージに嘘が多いのには、些か引っ掛かります。
はっきり分かったのは、「 日本版のみのオリジナル特典!イ・ジュンギ ×
石田彰 対談映像 」 と、パッケージにシールまで貼って謳ってある文言が
嘘だということ。
実態は石田氏から、イ・ジュンギ氏への、単なるインタヴューです。
仮にも銀幕のスターと、本来が裏方さんであるべき声優さんの 「 対談 」
ってのも、最初からおかしいような気がしていたのですが、やっぱりね!
石田彰氏は好きですが、インタヴューならインタビューと、言って貰えた方
がすっきりして良かったのに!と思います。
それと、そもそも、イ・ジュンギ主演というのからして、違います。
( 日本版パッケージの表側には、日本語の俳優名としては、彼しか出て
いないという、徹底振りだった!)
韓国語は一文字も読めませんが、クレジットにある小見出しのような奴の
「 CAST 」 は読めるので、位置は分かるんですよね。
で、ネットで調べた、イ・ジュンギの名前のハングル文字を、一時的に絵を
覚えるようにして照らし合わせてみたら、2番目でした。
主人公は、お父さん役の人です。
これも、やっぱりなぁ! ・・・ な感じ。
だって、その、態々調べる ・・・ という行為に及んだのも、見てみて、到底
こちらが主演じゃあないよねぇ?と感じたからで、これについても感想は
同じ。
イ・ジュンギ氏は好きですが、主演でないものを主演と言って貰っても、嬉し
くはありません。
折角、良いお話なのに、このDVDの売り方はいただけませんよね。
普通に、あるがままに、表示した方が良かったのでは ・・・?
それでも、わたしは買ったと思いますよ?
( ↓ ↓ ↓ 内緒でチラっと、ご紹介 ・・・。 )

右が師匠、左が弟子という関係。しかも、身長差まで ・・・。
でも、この弟子は、時々年上の貫禄もしっかり見せ付けます。

最後は大団円。 まあ、それ以前に、お父さんが気持ちを
切り替えた時点で、既に映画は結構明るくなっていましたが。

問題のクレジット。
おお!CAST という韓国語は、わたしにも読めるぞ! ← 阿呆
それにしても ・・・。
確定申告が終わってから、わたし、結構DVDとか、買い込んでしまいました。
気が咎めて ・・・ というか、収拾が着かなくなって、「 買った順に 」 見ようと
している所です。
スタートレック ( 26話あり、そのパッケージが3個 ) がやっと終わって、
連休中に漸く、この 「 フライ・ダディ 」 まで辿り着きました。
あ~、この分では、「 埋葬編 第参巻 」 はもう少し後ですね。
どうやら、スタンダード発売以降になりそうで、何やってんだろう、わたし?
ってな感じです。
思いがけず税金が軽減されたので、調子に乗って色々買い込んだのです
が、体力的にイマイチなものですから ・・・。
腎機能・肝機能とも、50%以下と言われたら、やっぱり、晩酌だけでも止め
るべきだったんだろうか?
・・・ なぁんて、今頃思ったんですが、もう遅いか!
実は、その理由が、「 医者が特に禁じなかった 」 というものなんですが、
あの機能低下を知らせたら、その上に態々、禁酒を言い付けたりはしない
ですかね、やっぱり ・・・?
あはははは ・・・。
v(。・・。)イエッ♪

( ただの画像です。クリックしても動きません。)
最近、一人でハマっているのがこれ。
スタートレックの ディープ・スペース・ナイン!
やっぱり、DVD だと、好きなところが何度でも、じっくり見られて好いんです。
でも、ディスクの差し替えは、やはり大の苦手。
面倒臭くて、最初から好きでは無かった上、このところ寝たり起きたりで、
余り、出したり仕舞ったりっていうのをしたくありません。
だもんで、スタートレック以外の DVD は、VOB ファイルのまま、ポータブル
HDD に保存して、楽しんでいるのですが、流石にスタートレックのシリーズ
だけは、その手が利きません。
1話45分 ( 1時間番組 ) で、一つのシリーズが 5年だとか続いてしまうスター
トレックは、ノート PC の使用者には、中々処理しにくいものです。
分かっていて、買い始めたんですが、やはり体調の悪いこともあって、おっ
くうです。
そこで、縮小版を作ってみました。
そんなので見るのなら、YouTube も同じ ・・・ とか、自分で思って、避けて
いたんですが、ネット上に上げたり下ろしたりされる YouTube では、圧縮の
度合いが大きいので、あんなに汚くなっていたようで、自分で作ってみた
ところ、なかなか綺麗で見やすいと分かりました。
wmv ( Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル ) っていう奴で、ファイル
のサイズはオリジナルの約 1 / 20 です。( つまり、YouTube に上げられて
いるものの、約10倍程度の情報量 )
勿論、普通に Windows Media Player で見られますが、仕事中とかに流し
ていることが多いので、こちらで見る方が軽いんです。
オーディオの CD とは違って、DVD は個人的に楽しむために、自分の HDD
に取り込むことすら違法だそうで、コピーガードやら何やらややこしい処理が
してあって、市販のコピー用ソフトを使っても、コピー出来ず、見本にワンカット
だけと思っても、「 プリント・スクリーン 」 にすら、引っ掛かりやがりません。
成る程、ここまでやらないと、買わずに借りて済ます人が居るのか ~~!
と感心してしまいました。
ま、そんな訳で、この鑑賞方法は間違っているのでしょうけれど、わたしの
場合、こう出来るからこそ、安心してソフトを購入し続けている訳で、出来ない
んだったら、買うとは思いませんしね!
偶に、こんな所で、チラチラさせていますが、別に誰にもあげたり貸したりも
しないので、「 文言には反しているが、趣旨には沿うている。」 つもりです。
御勘弁を ・・・。

左の人物が御贔屓の Dr.ベシア。
そんなには、格好良い人物でもありません。・・・ というか、お気の毒な事情
を抱えた可哀想な人です。
でも、DS9 で仲間と馴染めて、結構上手くやっているところが、何となく好き。
・・・ そんな感じの気に入り方。
人物的には、ボイジャーのジェイン・ウェイ艦長の方が尊敬出来るとは、思い
ます。

違った意味合いで、お気に入りなのが、主人公シスコ大佐の一人息子、
ジェイク・シスコです。
性格と声が天使♪( ある意味、とんでもない博愛主義者!)
ついでに、Beverly Hills 90210 のデイヴッド君と共に、「 男性の成長期って
のは、時々、すごい遅い時期にまで亘ることもあるもんだ。」 と、身を以って
分からせてくれた人物です。 ( *'I')え?
新着情報
( このブログ以外の場所に置いており、下欄の 「 最新記事 」 に載らない内容です )
・「生存者」 ~ 蛙灰皿秘話 ~
2008/11/11
・「憐情」
2008/10/16
・「行くな!」君去りし後裏返し編
2008/09/21
・「風車」
2008/09/04
・「贈物」
2008/08/27
・「生存者」 ~ 蛙灰皿秘話 ~
2008/11/11
・「憐情」
2008/10/16
・「行くな!」君去りし後裏返し編
2008/09/21
・「風車」
2008/09/04
・「贈物」
2008/08/27
カテゴリー
【名言・迷言】 幻想魔伝 最遊記

最遊記シリーズ

二次創作 ( 小説もどき )

文章倉庫 ( お笑い )

番外編を集めています。

最遊記・最遊記外伝 関連商品

最遊記キャラから100の質問

投票してみる ・・・?

―――――――――――――
最遊記シリーズ
二次創作 ( 小説もどき )
文章倉庫 ( お笑い )
番外編を集めています。
最遊記・最遊記外伝 関連商品
最遊記キャラから100の質問
投票してみる ・・・?
―――――――――――――
最新記事
(05/07)
(12/12)
(10/06)
(10/03)
(10/02)
プロフィール
HN:
Nacchan & Akira
性別:
非公開
職業:
アニマル・セラピスト
自己紹介:
わたしが、なっちゃんだ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索