忍者ブログ
右サイドカラムのボタンを押して下さい。
                    Hit me and Enter!

22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


それにしても、また何で?と
思うのは、そういう考え方を咎めに来た奴が、
全員仲良く犯罪者モドキの生き方してやがるってこと。

生活保護の収入を誇って、芸術家の肩書きを名乗りゃ、
稼いだ奴がプロ!という世界じゃ、みんなその日からプロ!

それで、芸術家だから凄いでしょ!なんて、冗談だとしか
思えないんだけれどナ、わたしには ・・・。

あんたら、人の頭を貶す以外に誇れるスキルとか無いの?
例えば自分で名乗っている仕事の腕前とかさ!



 
 
 
 
PR
クリックして下さい♪

                 ↑ クリックして下さい。表みたいになります。

最遊記という作品は、原作の絵が非常に巧いので、初回シリーズの、
「 幻想魔伝 最遊記 」 の絵の悪さは、当時話題にもなったものでした。
それでかどうか、続編の 「 RELOAD 」 と 「 RELOAD GUNLOCK 」 では、
大幅に改善されて、かなりシリアスなものに変わっています。
( ↑ 上の画像をクリックして下さい。)

多分、非常に良くなったのでしょうが、話の内容が殺人だの復讐だのに
触れることが多いため、シリアスで描かれると、却って疲れる気がする
ということも言えるようで ・・・ 。
また、全員の体格が良くなって、腕や胸の筋肉の盛り上がりまで書き
込まれていると、ある意味、少々深刻になり過ぎのようにも思えます。

幼稚な絵で、ピーヒャラやっていた、初回シリーズって、わたしは、好き
だったんだけどなぁ!
ヾ(´ I `♥)ノ゛

何よりも、口はとびきり汚いが実はなかなかの人情家、という三蔵と、
年がら年中笑顔でいながら、稀にしか見せない険しい顔に生来の厳しさ
を窺わせるという八戒のパーソナリティが、気に入っており、そもそも
最遊記にハマッタ原因でもあっただけに、
「 RELOAD 」 「 RELOAD GUNLOCK 」 になって、この2要素が変質し、
単に、口汚く罵り、自身の強さだけに拘泥する三蔵と、正編のようには
笑わなくなってしまった八戒を見たときには、ショックを受けたほどでした。


最遊記RELOAD GUNLOCK 第1巻

最遊記RELOAD GUNLOCK 第1巻


最遊記RELOAD 第1巻

最遊記RELOAD 第1巻

 
 
 
 
( 襲われて返り討ちにした妖怪から、お前達の居場所はそこではない、
人間に味方するのか?と罵られた、悟空、悟浄、八戒の3人。 )

悟空 「 ば~~か!」
悟浄 「 ふん、つまんねぇこと、ほざきやがるぜ!
     人間の味方だぁ?」
悟空 「 へっ、俺は、生まれてから死ぬまで、俺だけの味方
     なんだよっ!」

     - 幻想魔伝 最遊記
          第1話 『 Go to the West はるかなる西へ 』 -

( この時の八戒は、無言で笑顔のみ。
ただし、仲間と同じ方を向き、肩に手を掛けた悟浄と共に微笑んでいる
ので、当然に彼も同意しているものと思われる。
この台詞は、最遊記の象徴的な台詞として、頻繁に引用されているが、
その所為か、台詞の主が、「 悟空・悟浄・八戒 」 と、3人の連名になって
いる記載が多い。)


my ego

my point of view


ego ( イーゴー = 日本語でエゴ ) は、単純に自我のこと。
つまり、自分が自分であるということですね。
それに、○○主義を表す 「 イズム 」 を付けて 「 エゴイズム 」 とすると、
所謂 「 自己主義 」 とか、「 利己主義 」 を指す言葉になります。
エゴ自体に悪い意味合いは無く、寧ろ、エゴを欠いた不自然な生き物と
して、ゴーレムなどという化け物が思い浮かべられたりするのが普通
です。

ところが、こと日本においては、エゴがエゴイズムの短縮形(?)としても
意味をなすため、エゴ全体に対する概念が悲惨なまでに否定的。
特に、「 女性のエゴ 」 ・・・ などと言おうものなら、言下に 「 けしからん!」
と、怒鳴りつけられてしまうくらい、「 論外なもの 」 に成り下がっている
のですが、エゴの無い女性って、女性版ゴーレムか、マネキンでしか
ない筈ですよ ・・・ ?

凡そ、わたしの知る限り、アニメでしかないこの作品が、唯一エゴをエゴ
として正しく ・・・ と言うか普通に! ・・・ 扱っている、日本でただ一つの
作品なのですが ・・・。
 
 
 
 


Under Pressure

Bah, bah, bah, bah, bah, bah, bah, bah
Bah, bah, bah, bah, bah, bah

Pressure, pushing down on me
Pressing down on you, no man ask for
Under pressure, that burns a building down
Splits a family in two
Puts people on streets

Bah, bah, bah, bah, bah, bah
Bah, bah, bah, bah, bah, bah

That's o-kay
It's the terror of knowing
What this world is about
Watching some good friends
Screaming `Let me out'
Pray tomorrow takes me higher
Pressure on people, people on streets

Doh doh doh bah bah bah bah
O-kay
Chipping around, kick my brains around the floor
These are the days it never rains but it pours
People on streets, people on streets

It's the terror of knowing
What this world is about,
Watching some good friends
Screaming `Let me out'
Pray tomorrow takes me higher
Pressure on people, people on streets

Turned away from it all, like a blind man
Sat on a fence but it don't work
Keep coming up with love
But it's so slashed and torn
Why why why?
Love love love love

Insanity laughs, under pressure we're cracking

Can't we give ourselves one more chance
Why can't we give love one more chance
Why can't we give love, give love, give love, give love, give love

Cause love's such an old fashioned word
And love dares you to care
For the people on the edge of the night
And love dares you to change our way of
Caring about ourselves

This is our last dance (x2)
This is ourselves
Under pressure
Under pressure
Pressure
 
 
 
 


受験生に人気 「 オクトパス 」
(中国新聞) 2007年1月20日(土)11:00

下関市の唐戸魚市場が 「 合格 」 を手にしたタコのキャラクター・スタンプ
を置いたところ、受験生たちに大人気だ。 = 写真
「 孫のために … 」 と押しにくるおじちゃん、おばあちゃんも目立つ。
タコの英語名は 「 オクトパス 」。
押して持ち帰り、願い事を書いて机の上に 「 置くとパス 」。
希望がかなうという思いから、同市場の若手グループが考えた。
備え付けの用紙はわずか10日余りで730枚がなくなった。


なるほど~!それは、有り難い!!

・・・ のだろうか? ・・・ ?(゚_。)?(。_゚)?
 
 
 
 
新着情報
( このブログ以外の場所に置いており、下欄の 「 最新記事 」 に載らない内容です )

「生存者」 ~ 蛙灰皿秘話 ~
 2008/11/11

「憐情」
 2008/10/16

「行くな!」君去りし後裏返し編
 2008/09/21

「風車」
 2008/09/04

「贈物」
 2008/08/27


 ご訪問ありがとうございます。


 ここには、最遊記についての

 エッセイ、その他の雑文を

 置いて居ります。

 ブログには不向きなのですが

 カテゴリーのボタンを押せば

 多少、纏まった記事として

 御覧戴けるかと思います。

 この下のボタンを ↓ ↓ ↓

 クリックして下さいね!

 (。・・。)(。. .。)ウン
プロフィール
HN:
Nacchan & Akira
性別:
非公開
職業:
アニマル・セラピスト
自己紹介:
わたしが、なっちゃんだ!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
Hit it and you can see my Pop-up!

↑ Hit it and you can see my pop up!



  ―――――――――――――

触らないで!
何となく ・・・


最遊記 関連商品のページ








チンゲンツァイシスターズ・ライブ♪



from burial3
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp